gisei_bn.gif (2915 バイト)  岐生研へようこそ gisei_bn.gif (2915 バイト)

私たち全国生活指導研究協議会岐阜支部(岐生研)は、教師・保護者による「生活指導」の研究団体です。
岐生研って何? 全生研って何?
「生活指導」は、子どもたちが自分たちの必要と要求に基づいて生活と学習の民主的な共同化に取り組み、
人格的自立を追求し、社会の民主的な形成者としての自覚と力量を獲得していくように励ます教育活動です。

県下各地に7つの学級づくりのサークルがあり、1ヶ月に一度集まって学習や実践分析をやっています。
【岐阜・西濃・各務原・中濃・飛騨・加茂・東濃の各サークル】
その他にも県全体の学習会(年2回)や全国大会もあります。
参加ご希望の方、入会したい方は管理者あてにメールを下さい。 をクリックすれば、メールが出せます。



《お知らせ》   2025年3月24日更新

岐生研 春の学習会 のお知らせ

◇ テーマ 「子どもをより好きになる学級づくり」
〜班・核・討議づくりの実践を通して〜

日時2025年 5月18日(日
場所 朝日大学 5号館2階会議室
(岐阜県瑞穂市穂積1851番地)


印刷は次のチラシをご利用ください。

〔案内のチラシ〕

地区セミナーの内容
〔笠原さんの講座〕   〔参加者の感想〕   〔セミナーの様子〕

-----------今までのチラシ--------------
[2012年度] 春の学習会 秋の学習会 [その他]
[2013年度] 春の学習会] 秋の学習会] [その他]
[2014年度] 春の学習会] 秋の学習会] [その他]
[2015年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]
[2016年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]
[2017年度] 春の学習会] 秋の学習会] 地区セミナー]
[2018年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]
[2019年度] 春の学習会] 秋の学習会] プレ企画]
[2020年度] 春の学習会] 秋の学習会] 地区セミナー]
[2021年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]
[2022年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]
[2023年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]
[2024年度] 春の学習会] 秋の学習会] 理論学習会]

常任委員専用ページ

岐生研会員専用ページ



第61回(2019)全生研全国大会in岐阜
ご協力ありがとうございました。
おかげで無事終了することができました。
これはその記録です。



岐生研基調提案集

岐生研について(規約など)

岐生研MLについて

岐生研の研究室

OB会の部屋

つながり(リンク集)